#令和4年12月26日 #ボクシングデー #コスパ悪い #選挙
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
前回の記事!
baikuyadaisuke2.hatenablog.com
関連記事!
baikuyadaisuke2.hatenablog.com
今日は?
「令和4年12月26日」
「ボクシングデー」
ウィキペディア引用。
今日は?
「ボクシングデー」だそうです。
イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スイス公休日。尚、ドイツでは、25日、26日n両日がクリスマスの休日らしい。
国によっていろいろなクリスマスがあるんもんですね。
「コスパが悪い」
最初に断っておきますが、私は専門家でも何でもないズブのど素人なので、予めご了承ください。(おじさんの戯言ととらえて頂けるとありがたいです)
そんな何物でもない普通のおじさんの戯言なので、データ、数字に基づいた話は出来ませんので、温かい目で読んでくださいね^^
まず最初に、皆さんは
「損したー!」とか
「コスパ悪いな!」って思うときって、どんな時ですか?
私は、支払ったお金に対し受け取れる対価が、支払った額により少なく感じたり、支払った額に見合ってないといか、釣り合っていない時に、「コスパ悪いなー!」って思います。
大方こんな感じではないですか?
私があんまりにも釣り合わない!コスパが悪いなー!って思うのは、
「税金」です。
ざっくりとしたデータ大変恐縮ですが、わが国、日本では、1人当たりの収入の約4~5割程度が税金(公共サービス、インフラも含んで)として支払われているらしい。
私はこの割合が高い!とか安い?とか言いたいわけではありません。
支払ったお金に対して、私達に対する仕打ちが(あえて仕打ちと言わせて頂きます)酷過ぎませんか?っていう事です。
ぼったくられてる感、ハンパないですよ。
もし仮にもっと重税国家になったとしても、とても景気が良くて、老後の心配などしなくても良くて、幸せな生活が送れれば、穏やかに生活出来る国であれば、それに見合った税金を納める事は、嫌な事ではないですよね?むしろ普通の事だし、税金を払いたい!
私はそう思っています。
増税の話と、値上げの話ばかりがニュースで取り沙汰されていますが、コロナとか戦争とか特殊な要因があるとはいえ、あんまりにもこの国で生活している人たちに冷たすぎなせんかね?
毎年毎年、年を追うごとに酷くなっていく。
コスパ悪すぎませんか?
税金取られるんじゃなくて、税金払いたいんですよ!
搾取されてる風にしか、感じられない・・・
まとめ!
「選挙に行こうー!」
他にもブログやってます!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyanouraaka.hatenadiary.jp
暇つぶしにどうですか?
次の記事!
baikuyadaisuke2.hatenablog.com